クレジットカード現金化の知恵袋はウソ?4つの質問でわかる正しい知識
- 2019.11.13
- 基礎知識

「クレジットカード現金化についてYahoo知恵袋で教えてもらおう」
ちょっとそれ大丈夫ですか?
Yahoo知恵袋には間違った回答も多く、間違った知識を付けてしまうかもしれません。
特にクレジットカード現金化に関する質問は、現金化業者が宣伝のために偏った知識で回答をしていることが多く見受けられます。
そこで当記事では、長年クレジットカード現金化について調査してきた当サイトが、Yahoo知恵袋でよく見るクレジットカード現金化についての質問に対して正しく回答していきましょう。
Yahoo知恵袋によくある質問は4つありました。
- クレジットカード現金化はどんなサービスなの?
- クレジットカード現金化は違法なの?
- 利用したらどうなるの?リスクは?
- 安心して利用できる業者はどこなの?
Yahoo知恵袋の回答を鵜呑みにしないように、正しい知識を身に着けてください。
法律関係の相談でも、Yahoo知恵袋の嘘回答に対して法律事務所が問題視しているので、よければ参考にしてみてください。
外部記事:STORIA法律事務所|ヤフー知恵袋の法律相談は本当にウソすぎるのであった。
Contents
1:クレジットカード現金化はどんなサービスなの?
クレジットカード現金化は、クレジットカードさえあれば誰でも現金を手に入れることができるサービスです。具体的に言うと、カードを商品を購入し、その商品を業者に買取してもらうことで現金を受け取ります。
例えば、あなたが現金化サービスを利用したとしましょう。
(商品は金券などの価値のある商品か、パワーストーンなど価値が微妙な商品が多い)流れ②:あなたは指定された商品をクレジットカードで購入します流れ③:購入した商品を業者に買い取ってもらう
(実物が送られてくる場合は返送する、メール等で送れる商品の場合はメールで送る)流れ④:買取金額として現金を受け取る
(指定した銀行口座に振り込まれます)流れ⑤:カード料金の支払い日にカード会社に料金を支払う
通常は現金として利用できないクレジットカードのショッピング枠を現金に換えるサービスです。
2:クレジットカード現金化の換金率ってなに?
クレジットカード現金化には利息という概念が存在しません。
なぜならクレジットカード現金化は借金ではないからです。自分が購入した商品を買い取ってもらう、いわばリサイクルショップに近いと考えてもらうと良いでしょう。
そのかわりに業者は換金率(還元率)を設定しています。
現金化業者もボランティアではないので、手数料を取って利益を得るのです。
例えば、換金率が75%の業者で1万円分の現金化サービスを利用した場合受け取れる現金は…
(10,000円×0.75=)7,500円になります。
単純に換金率が高いと受け取れる現金も多くなるのですが、手数料や消費税が引かれてしまうこともあるので注意してください。
クレジットカード現金化業者の公式サイトには「98%」などの異様に高い換金率が記載されている場合が多いですが、全て最大の換金率であることも知っておきましょう。
3:クレジットカード現金化は違法なサービスなの?
Yahoo知恵袋ではクレジットカード現金化が違法なのかどうか気になっている人が多くいました。
答えは、クレジットカード現金化は違法ではないがグレーゾーンです。
しかしこれは現金化業者側の話であり、利用者が違法になるケースは極めて稀といえます。クレジットカード現金化自体は20年以上前から存在していますが、利用者が逮捕されたケースはこれまで聞いたことがありません。
この章では、クレジットカード現金化の違法性を、
- 現金化業者側の違法性
- 利用者側の違法性
上記の2つに分けて解説していきます。
3-1:現金化業者の違法性
まずクレジットカード現金化業者の違法性ですが、基本的には違法とは言えません。なぜなら、やっていることはリサイクルショップと同じだからです。
現金化自体が違法だったら、ゲームの買取、チケットの買取、本の買取、すべて違法になってしまいます。
しかし営業内容によっては、違法になってしまうことがあります。違法認定されるケースは全部こぞって「商品取引が形式上の場合」です。
具体例を挙げましょう。
- 商品の売り買いなしにクレジットカードを決済させた
- 利用者が何の商品を購入したのか知らなかった
- 商品の価値とカード決済額が乖離しすぎている
上記はすべて実際に逮捕されたクレジットカード現金化業者が行っていた業務内容です。
クレジットカード現金化は「商品の買取」という名目で現金を渡しているから違法になりません。もし商品の受け渡しをせずに現金を渡してしまえば「事実上の貸金業」であると判断され、逮捕されてしまいます。
つまり、きちんと「商品の買取」を行って営業している業者は違法ではありませんが、商品取引を怠った場合は違法となってしまうのです。
ちなみに違反する法律は次の通りです。
- 貸金業法 (無許可での貸金業の営み)
- 出資法(事実上の金利が法定金利を超えている)
外部記事:日本経済新聞|カード現金化、出資法違反容疑で初摘発
3-2:利用者側の違法性
業者側は、営業形態によっては違法と判断されてしまいます。では、クレジットカード現金化を利用する私たちの違法性はどうでしょう?
答えは、「違法になる可能性は限りなく低い」です。
仮に先ほど紹介したような、違法性の高い現金化業者を利用してしまったとしても、利用者が罪に問われることはありません。なぜならそんな法律が日本にないからです。
ではなぜ「違法性は限りなく低い」であり完全に違法でないと言えないのでしょう。
実はこれには、上記とは別の理由があります。
クレジットカード現金化を利用した場合、「詐欺罪・横領罪」に当てはまる可能性が少しだけ存在します。
実はカード決済で購入した商品の所有権は料金を支払い終えるまではカード会社にあるのです。これを「所有権の留保」といいます。よって、自分に所有権のない商品を売ってしまうクレジットカード現金化は詐欺や横領にあたる可能性があるのです
理屈は次の通りです。
クレジットカード現金化では、カード決済で購入した商品を即売って現金にする
↓
売った商品は料金の支払いを終えていないからカード会社に所有権がある
↓
カード会社の物を勝手に売りさばいたのは横領罪にあたる
しかしこれは、カード会社が訴えを起こさない限り違法にまで至りません。ちなみにクレジットカード現金化は20年以上の歴史がありますが、これまでに利用者が違法になったケースは聞いたことがないです。
また、カード会社に対する「詐欺・横領」の件については、弁護士も違法性は限りなく低いという見解を示しています。
外部記事:弁護士ドットコム|クレジットカード現金化って詐欺罪で捕まるのですか?
4:クレジットカード現金化にはリスクがあるって本当?
間違いなくクレジットカード現金化にはリスクが存在しています。
ただし、Yahoo知恵袋で語られているリスクはかなり偏っているので訂正しながら解説しましょう。
リスクに関してよくある質問は次の通りです。
- クレジットカード現金化は詐欺なの?
- 金利が高いのは本当?
- 規約に違反している行為なの?
早速回答していきます。
4-1:クレジットカード現金化は詐欺なの?
「クレジットカード現金化=詐欺」というのは完全な決めつけでしょう。
現金化業者の中には、詐欺グループも存在していますが、それはごく少数です。大半の業者は詐欺を企んでいるのではありません。
なぜなら、普通に手数料で稼ぐ方がリスクが低いからです。
クレジットカード番号を悪用なんかしてしまうと、簡単にバレて捕まってしまいます。多くの人が利用しているような現金化業者を利用すれば、まず詐欺にあうことは無いでしょう。
4-2:金利が高いのは本当?
クレジットカード現金化の換金率は、金利に換算するとかなり高いのは本当です。
一般的な消費者金融で1万円借りた場合(年利18%)と、クレジットカード現金化で1万円調達した場合をくらべてみましょう。
例①:年利18%の消費者金融で1万円借りて、1ヵ月後に返済する場合
利息=10,000(円)×0.18÷365(日)×30(日)=147(円)
総支払金額=10,000+147=10,147円
例②:換金率80%のクレジットカード現金化業者で1万円を作った場合の支払金額
総支払金額=10,000÷0.8=12,500円
どちらも支払いは1ヵ月後ですが、利息(手数料)は10倍以上違いがありました。
この高い手数料で支払い困難になり、多重債務に陥るリスクがあることは知っておきましょう。
4-3:規約に違反している行為なの?
クレジットカード現金化は、カード会社の利用規約に違反しています。
どのカード会社の利用規約にも「現金化目的でショッピング枠を利用してはならない」という旨が利用規約に書かれています。
第22条 ショッピングの利用
10.会員は、現金を取得することを目的として商品・権利の購入または役務の提供などにカードのショッピング枠、ショッピング残高枠(第19条第2項に定めるものをいう。)を利用すること(以下「ショッピング枠現金化」という。)はできません。
引用:JCBカード会員規約
よって、支払いを怠りクレジットカード現金化がバレてしまった場合、未払い金の一括請求だけでなく、カード会員から強制退会させられてしまう可能性もあります。
ただし、現金化目的での利用かどうかは、個人の意思による部分も多く、第三者からは判断が付きにくいのも事実です。
5:クレジットカード現金化はどの業者を利用したらいいの?
Yahoo知恵袋の質問欄や回答欄には、クレジットカード現金化業者の自作自演が含まれています。
実際に知恵袋を見てみると分かりますが、下記の様な書き込みは多いです。
「○○○なら安全に現金化できたよ。http://×××××.com/」
「今のところ利用しても問題なかったのはここです。http://△△△△biz/」
このような書き込みは絶対に信用しないようにしてください。なぜなら、業者が宣伝のために書き込んでいる回答の可能性が高いからです。質問も回答も業者の自作自演というパターンも存在するので、Yahoo知恵袋を見る場合は注意した方が良いでしょう。
ただクレジットカード現金化は使わないのが賢い選択肢ですが、そうも言っていられない人もいますよね。何処の業者を利用したらいいかの参考になればと、ここでは5つの優良業者を厳選してきました。
換金率はご利用のカードや利用金額によって変動するので、実際に問い合わせてみて、あなたの換金率を比較するのが良いでしょう。
参考にして選んでみてください。
それでは5つの業者をオススメする順に詳しく見ていきましょう。
5-1:ナンバーワンクレジット
☆☆☆☆☆
ナンバーワンクレジットは間違いなく安心して利用できるクレジットカード現金化業者です。名前の通り業界No.1を掲げるだけの実績はあります。換金率、安心感、スピード総合的に見て選べばナンバーワンクレジットでしょう。
換金率 | 振込速度 | 安心感 | 営業時間 | 定休日 |
最大98.8% | 最短5分 | 高 | 24時間
(電話は9:00~23:00) |
年中無休 |
※換金率は利用金額等によって変動するので自分の換金率を問い合わせましょう。
5-2:あんしんクレジット
☆☆☆☆☆
あんしんクレジットは換金率に定評があるクレジットカード現金化業者です。定期的に換金率5%アップのキャンペーンを行っており、お得に現金化できます。
さらに申し込み時に必要な情報が少なく、急いで現金が欲しい人に適していると言えるでしょう。
換金率 | 振込速度 | 安心感 | 営業時間 | 定休日 |
最大98.8% | 最短10分 | 高 | 24時間
(電話は9:00~20:00) |
年中無休 |
5-3:おひさまクレジット
☆☆☆☆☆
おひさまクレジットは創業12年の老舗クレジットカード現金化業者です。親切な対応が売りで、リピーターが多いのも特徴と言えるでしょう。どこを利用するか迷ったらおひさまクレジットを利用しておけば失敗は無いはずです。
換金率 | 振込速度 | 安心感 | 営業時間 | 定休日 |
最大98% | 最短5分 | やや高 | 24時間
(電話は9:00~20:00) |
年中無休 |
5-4:24キャッシュ
☆☆☆☆
24キャッシュは創業7年のクレジットカード現金化業者です。24時間いつでも利用できるので、深夜、早朝、土日祝日のどの時間に申し込みをしても、最高の条件でクレジットカード現金化が可能です。
換金率 | 振込速度 | 安心感 | 営業時間 | 定休日 |
最大97.8% | 最短5分 | やや高 | 24時間
(電話は9:00~21:00) |
年中無休 |
5-5:ゼロスタイル
☆☆☆☆
ゼロスタイルはネットでも優良店と名高いネット型クレジットカード現金化業者です。換金率・振込速度・安心感の3つが総合的に優れており、迷ったらココに申し込んだらOKでしょう。
運営実績が長いのに悪い評判を聞かないのは、サービス内容が優れているからに違いありません。
換金率 | 振込速度 | 安心感 | 営業時間 | 定休日 |
最大99.2% | 最短5分 | 高 | 24時間
(電話は9:00~20:00) |
年中無休 |
まとめ
クレジットカード現金化に関してYahoo知恵袋でよく質問されていることに回答しました。
Yahoo知恵袋を参考にするのは良いですが、間違った情報もあるということは知っておかなければなりません。
この記事を参考にしながらクレジットカード現金化についての正しい知識を身に着け、自分自身で利用べきかどうかの判断をしましょう。
-
前の記事
クレジットカード現金化の新生堂は優良店!87%保証の真相とは 2019.11.13
-
次の記事
1分で読めます!クレジットカード現金化の危険性は3つ 2020.06.08